一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و
みなさんOKIPPAってご存知ですか?
宅配便の再配達をなくす新しいサービスなんです
家に在宅・不在にかかわらず荷物を受け取ることができるので、到着時間を気にする必要がないとのこと
折りたたんだ時の大きさはわずか13cmで今までの宅配BOXのように大きく場所をとることもありません。
玄関の取っ手に簡単に設置可能な折りたたみ式のエコバックのような袋を引っ掛けるだけ

受け取れる荷物の大きさは最大57リットルと大容量
大き目の120サイズのダンボールまで受け取れます。
しかも配達状況はアプリで確認できるので安心とのこと

共働きの我が家にとってはまさに救世主の神アイテムの予感!
買い物に行く時間も限られているのでネットでの買い物が多いです。
ですが、日中は仕事のため夜の1~2時間しか受け取りが出来ないしその時間も家事や子供のお世話に大忙し
宅配待ってる間はお風呂にも入れないし、なにか急用があった時に宅配業者さんに申し訳なくて。。
ポストを開ければ不在通知が入っていることがしばしば。。
宅配BOXは大きいし邪魔そうだからまったく興味なかったのですが
・コンパクトに折りたためる袋で見た目もスッキリ
・南京錠でセキュリティーが高い
・アプリで到着管理できる
・家に在宅中でもピンポン押されず置いて行ってくれる
という利点に惹かれました。
そして我が家にもOKIPPAさんが届きました
中身を公開
・折りたたみ式バッグ
・バック用南京錠
・玄関ドア用の鍵
・宅配業者向け使用方法説明
・説明書
・固定強化用の紐
というセットでした。
宅配バックは今流行のシュパットと同じ仕様でした
両手広げて引っ張るとこんな形になるのであとは畳むだけです
ドキドキしながらも初めて設置してみました。
初めてなので宅配業者さん向けの説明ボードも付けました。
ただ↑の光景を見て主人が放った一言
「これワイヤーでドア傷つくよ」
そんなこと考えもしなかったよ
家への愛が溢れているんですね。すばらしい←
でもどうにかしないと使うことが出来ないじゃないかww
とりあえず1回試してみよう!と許可をもらい設置したのであります。
長くなりましたのでまた結果は続編にてかきます。
私の節約方法は
がんばってポイント貯めることはしません!
いつものネットショッピングの前にゲットマネーを経由するだけ♪
お買い物がお得になります!