食洗機の悩み解決!

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و



我が家は毎晩タイマーにして食洗機を利用しています。

そして朝一番に食器を取り出すのですが、100%の確立でもやっとすることが・・・

それは汁椀の高台(こうだい)に水が溜まる事

6EE0740F-4E28-4BFA-8C68-499C89F27B5C.png
それくらい布巾で拭けばいいかと思い1年4ヶ月過ごしてきました。

たまにやる気を失って検索するとニトリに水が切れるお椀が売っているのを発見!

さっそく店舗に現物を見に行きました


商品はこちら↓

A6AA0CBC-8DDD-4A77-8D47-C39CDE9AFF5B.jpg

現物を見ましたがイマイチときめかなかったので購入せず帰宅・・・。

悪くないんだけど穴の向きとか気にするのめんどくさいな~って





でネットで見つけたのがこちら

P438039_3L1.jpg
子供が食べている様子をチェックしてたら側面をもって味噌汁飲んでて。

もはや下の高台ないものを買えばいいんじゃないのか?

という結果にたどり着きました。

サイズもちょうどいいサイズで気に入りました
332EFD5B-798B-4F4D-B5EE-413AF421FDA7.jpg

裏もへこみなくつるんとしているので絶対に水は溜まりませんね。

使用感を家族に確認してもみんな持ちにくいとかはないみたい!

なんなら上の子は「木の感じがなんかイイネ!」


まさかの洒落た感想をくれて母びっくりだわ


A92DFD6B-AD56-4929-B799-8FEB9B7422BE.jpg

朝の食洗機から食器をしまう工程が手間が減って嬉しいです。

単純に何で今まで気がつかなかったのだろう。

比較↓白い子供食器にはやはり水たまり

B682439C-87FD-4D75-92C4-4723B2391F3F.jpg

しかもスタッキングできて省スペースなのもうれしいポイントなんですよ

来客時のことも考えて10個買ってみました。

2128DF6E-0FBD-4F36-878A-AE088A8FA43E.jpg

汁物以外にもこどものお菓子入れたりするのにもピッタリです。




割れないし、大きさもちょうど良いみたい。

ベビースターラーメンをいれてチビチビたべて最後にお椀持ってガーっ口に入れるのに最適←w

買ってよかったアイテムです。



私の節約方法は
がんばってポイント貯めることはしません!

いつものネットショッピングの前にゲットマネーを経由するだけ♪
お買い物がお得になります!






―☆―★―☆―





最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。



【一条工務店 参考リンク】





【シンプルインテリア 参考リンク】