アラウーノs2の電池交換の方法

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و



私たちもアイスマートに暮らして1年4ヶ月が経ちました。
年齢が上がるにつれて時が経つ早さに驚くばかりですよ。

今日の朝、我が家のトイレのリモコンがピカーンと光っているのを発見

9DE767A5-ED96-4EF6-814D-F6B5CD3CF05C.jpg
初めての電池交換の時期が来たようです。

っていっても壁に浮いてるように付いてるのにどうやって外すんだろ~

説明書読むの面倒だし、子供にスマホとられて調べられないし~

とりあえず押したり引いたり繰り返した結果・・・

垂直方向に押し上げるが正解!
A68F9EB9-B422-4E49-A013-53C79918DA60.jpg

力もいらずにすんなり外れました。




背面を見ると壁掛け用の引っ掛け仕様だったみたいです。


これだ持ち歩いてるとチビが興味ありげに

「なぁ~にもってんのっ♪?」

とゲーム機にでも見えたのだろうか。

コマンドボタン「おしり」ってどんなゲーム笑

C44A8AEE-64FF-4F50-A06C-CA589A962983.jpg
電池のカバーも背面についていてドライバー不要で開けられるタイプです。

ドライバー開封ってだけでやる気無くす私にはありがたい仕様です。



単三電池3本が必要
31D97B31-6F34-4864-A33F-B11322556062.jpg

ここまで紹介しましたが、電池交換はしてません←




だって交換ランプ付いたってだけでリモコンはまだ使えるから。

交換の仕方さえ知っていればいいかなと♪


今に本当に電池がなくなって動かなくなった時に交換します!

子供のおもちゃだけで電池の消耗激しいので←


以上トイレのリモコンの電池交換の方法でしたっ!


私の節約方法は
がんばってポイント貯めることはしません!

いつものネットショッピングの前にゲットマネーを経由するだけ♪
お買い物がお得になります!






―☆―★―☆―





最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。



【一条工務店 参考リンク】





【シンプルインテリア 参考リンク】