IH標準グリルは掃除が大変かも

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و

http://house.blogmura.com/ranking.html
我が家のIHは標準のものを採用しています。

ラクッキングリルもいいな~と思いましたがそこはケチりました。
feature_ih-lacook_01main.jpg

というかラクッキングリルのことあまり調べずに終わりましたね。

キッチンのオプションの優先順位が低かったってのが本音です。


採用したキッチンオプションは優先度高い順

・食洗い機深型
・タッチレス水洗
・天板御影石

となりキッチンだけでオプション増額が多いです。


だから魚焼きグリルは標準で十分よ~となりました。


そんな標準の魚焼きグリルですが太い熱線通っているため手を入れて拭き掃除がやりにくい。

というか奥まで入らないです。

魚焼いた後のわがやの汚れたグリルをこの後画像のせます。閲覧注意です!
555C1D02-A82C-4285-8E18-DC7C1AE3FD9E.png




いきますよ!グリルの汚れの恐ろしさを公開します。





汚いの苦手な人は注意してくださいね。




では。。。。

A95F68D3-7D0F-4D48-A959-B347CC11776C.jpg


こんな嫁をもらった思えはないぞ!と主人におこられてしまいそうな汚さ(笑)


いや笑ってる場合じゃない。

タンパク汚れの救世主といえばセスキ

粉末タイプを濃い目に水で溶かしてスプレーを作ります。


0BF77BE2-73ED-4B0B-952F-5DA89790C419.jpg

粉末タイプは全然減らないくらいコスパ抜群!

トイレや鉛筆の落書き、手垢にもセスキは我が家で欠かせないアイテムです。

汚れ見つけたら「とりあえずセスキもってきて~」って主人も愛用するほどに優秀です。


余談はこの辺にしていざ掃除開始!

8A8A11A6-6682-4A00-9411-33BD51DC31DB.jpg

セスキ水のスプレーをガンガン連射します。


これでもか~ってくらいビショビショにしまして


のんびり5分ほど家族と談笑しまして


そしたらとりあえず水気がなくなるまでキッチンペーパーでこすりながら吹き掃除


超絶汚いから雑巾では持たないので使い捨てのタオルがベスト!





疲れてきたし水気もなくなってきたので中を見てみましょ~

セスキ水拭き掃除後のグリル庫内

93AB8D6E-4DC3-4705-B071-D9C438E57575.jpg

おっ結構キレイになった?

本当に掃除苦手だからこんなもんじゃ駄目でしょって言われるレベルかもしれないけど私なりにはがんばりましたよ。


うねうねした熱線がど真ん中にば~んってあるのが本当に邪魔。
側面のパーツもとがっているから掃除しにくくて本当に苦手。

最後にアルコールスプレーでふきあげて終了!


お疲れ様でした。


そしてラクッキングリルがほしいと少し思ってしまいました。


これから建てる人は参考にしてください。

標準のは当たり前に掃除大変です。

お金に余裕があればラクッキングリルも検討してみてもいいと思います。


私の節約方法は
がんばってポイント貯めることはしません!

いつものネットショッピングの前にゲットマネーを経由するだけ♪
お買い物がお得になります!






―☆―★―☆―







最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。



【一条工務店 参考リンク】





【シンプルインテリア 参考リンク】