太陽光発電の実績と電気代

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و


我が家の太陽光発電についてです。







打ち合わせや今までのお話はこちら⬇︎

一条工務店の夢発電 我が家の太陽光プラン


そして5月までの初回の2カ月で感じたことはこちら⬇︎

太陽光発電の成果はいかに??





今回は、季節的にも太陽光発電に有利な

春夏の結果ということもあり、いい結果を期待したいところです。



では!

太陽光の売電金額を発表します!


474EDEF2-EB08-467F-BF60-2B11AEA43D3D.jpg

3/27に引渡しでしたが、引渡し前より発電は開始していました。

純粋な月単位の結果としては4月~8月のものです。


5ヶ月間を平均すると

月31282円の売電収益を得ていることになります。


肝心なのは、これから秋冬になって日が短くなってからどのくらい売電金額に影響がでるかですね。


目標?いやがんばりようがないか←

希望としては平均して月30000円以上かな?


たしか約28000円ずつ夢発電のローンを返済するので。


10年間は何事もなく発電してくれることを願います。






ちなみにですが、電気代も公開~♪

2B9BB620-6217-4BDF-B3DC-15310EF0B50F.jpg

いまだに10000円切ってますよ!


*エアコン24時間フル稼働
*食器洗い洗浄器
*ドラム式洗濯機で毎日フル乾燥コース
*PCつけっぱなし



共働きなので、平日は家にいないことと深夜電力に集中させているのがうまくいっていいるように感じます。



しかし、ながら

やっぱり8月は今までで一番高額でした〜


59E5C8E8-1C55-4F02-8E93-9F2391F4F318.jpg



実感としては

深夜電力は本当に安い!


我が家の電力プランは

夜11時~朝9時までが深夜料金です。

朝にお弁当や夜ご飯の支度をするので、朝9時まで安いのが決め手でした。



朝のキッチンの仕事は7時には調理が終わるので
7時半までに食洗器をまわせば安いうちに朝の分も食器やフライパンが洗えて助かります。






最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。



【一条工務店 参考リンク】





【シンプルインテリア 参考リンク】



この記事へのコメント