猛暑でのアイスマートのくらし

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و



こんにちは^ ^


毎日毎日、口から出るのは


暑い暑いの連続ですね〜〜


毎日のように最高気温が更新されて、、、


聞いてるだけで憂鬱になってしまいますね。



私たちは、4月に引き渡しを受けたので一条のアイスマート で迎える夏は初めてです^_^



この猛暑日の中での住み心地を書きたいと思います。




まず、1番実感が早かった事はズバリ!エアコンの効きがすっごくイイこと(*^_^*)

気密性に優れているので短時間で部屋の中の温度が下がっていくのを体感出来ます。


ちょっとして、部屋を出ると廊下の暑さに驚きますよ〜



部屋に戻ると、あれ??さっき付けたばかりなのにもうこんなに涼しいの(╹◡╹)??


みたいな感動があります。




エアコンの性能にもよるとは思いますが、実は一条さんからも打ち合わせの際にこう説明がありました。


"アイスマート は気密性の高い作りなので、電気屋さんのオススメするよりも適応畳数を下げたエアコンで十分ですよ〜"


当初は半信半疑でしたが、今となってはすごくよく分かります。

実際に住んでみないと分からないことですね。


半信半疑でしたが節約の為に、実際の畳数よりも半分くらいの畳数タイプのエアコンをお値打ちに購入しましたが寒くなる程に良く効いています。




料理中などは換気扇が動きますのでやはりキッチン周りは温度が上がるのは仕方ない事ですが、アパートの頃を思えば全然キッチンに立っていても快適ですよ(^_^)




部屋全体の温度が下がるのが早いという事は、エアコンの電力も早い段階でエコな運転に切り替わると言う事です!


そう!


電気代がめちゃめちゃ安い\(//∇//)\



もう一番の感動はコレかもしれない\(//∇//)\



エアコン付け放題付けて、毎日洗濯機もドラム式の乾燥まで使って食洗機も使用してるのに



まだ7000円越えたことないです( ̄∀ ̄)


最高かよっ!



住んでからの電気代の請求はこちら⬇︎



D0D619BC-79CE-4494-ACD2-084D28AEE965.jpg



エアコンをフル使って初めての請求で6901円!


もう嬉しすぎました\(//∇//)\


オール電化で、なかなかあり得ないでしょうね〜

深夜電力の活用と太陽光発電の恩恵にプラスして、電気代のかかる空調家電の効きが良いことで無駄な消費電力が少ないのだと思います。



無理なくエコな暮らしが出来るので、暑さへの悩みが減った夏の始まりです。

悩んでいることといえば、、、




最近、よく止まってしまうこの子⬇︎

22E95E25-A673-47D0-881D-EB393687D007.jpg

オーダーカーテンで、床スレスレだとたまに引っかかるのってしょうがないのかな??



結構高かったから、お手柔らかに頼むよルンバくん( ̄▽ ̄)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

【一条工務店 参考リンク】
一条ルール
一条工務店 収納
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
【シンプルインテリア 参考リンク】
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
WEB内覧会
モノトーンのインテリア

この記事へのコメント