太陽光発電の成果はいかに??

一条工務店でi-smart(アイスマート)完成です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و

アイスマート に住み始めて3ヶ月が経ちました。


我が家ながらお世辞抜きで高気密高断熱は優れている事を日々実感しております。

太陽光発電も梅雨入り前はかなり頑張ってくれていました。


そんな我が家の太陽光の搭載は10.920kwです。


建坪30坪にしては満足いく搭載量です。

打ち合わせ時にシュミレーションしていた結果はこちら

64B7CF1B-7D7D-486C-99FD-6D090C7FB9A5.jpg


3月中旬より発電開始して


3月は半月分
4〜5月は1ヶ月分です。

発電量は実際どうだったでしょうか?


シュミレーション量だと

4月1157kw
5月1329kw


が予想されていました。

では実際の発電量はこちらです⬇︎



E26F936E-5647-44EF-9835-60ED9D093961.jpg



4月1157kw→1512.88kw
5月1329kw→1540.10kw




というシュミレーションを上回る嬉しい結果となりました。



そして、なにより気になるのはお金ですよねー



(°▽°)



数年前と比べれば売電価格は下落傾向にありますが、2017年4月時点で契約して得た売電金額はこうなりました。


42E8BEDE-541D-4F36-A924-17BB970DEA34.jpg




夢発電の支払いは、10年返済で約28000円ですので今のところ3000円近い黒字となっております。



春なので、多めに発電してくれないと冬場の赤字に備えられないですからねW(`0`)W



今のところ順調と言っていいのかな?

もう一つの返済プランの12年払いだと22000円だったのでそちらにしていたらかなり家計が助かる結果になりました。


ですが、買電価格とのバランスを見ると早めの返済した方が良さそうだったので私たちは10年払いを選びました。


一条で夢発電を選ばれた場合は、10年か12年の支払いを選択できます。


12年だと赤字になるかも。。

との説明でしたが、1年を通しての結果が楽しみです。


黒字で終わったら嬉しいなッ\(//∇//)\


たとえ、予想通りに赤字になったとしても、電気代がかなり安く過ごせているので打撃は少ないので割と心に余裕があるのも正直なところなんです(^-^)


太陽さん頑張れ〜(╹◡╹)

最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ更新の励みになります。

よかったら応援にクリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

【一条工務店 参考リンク】
一条ルール
一条工務店 収納
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
【シンプルインテリア 参考リンク】
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
WEB内覧会
モノトーンのインテリア

この記事へのコメント