30坪コンパクトハウスの2階の間取り大公開!

一条工務店でi-smart(アイスマート)建設中です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و





以前に1階のほぼ決定の仮間取りをご紹介しました。

1階の間取りが決まった事で、2階の間取りも落ち着いて考えることが出来るようになりますね。

1階よりも大きくなったりしませんから(°▽°)

まずは階段の場所が決まらないとね。



で、よーやく1階が落ち着いてきたので2階の間取りが考えられるわけです。


【2階への最初の要望はこちら】
●子ども部屋2部屋  6畳以上
●主寝室 8畳
●トイレ
●ウォークインクローゼット


わぁー\(^o^)/ザッ一般的!

で、最初のうちは上手くいってたんですけど。


階段を真ん中にした事で間取りに影響が!


明るい設計士さんがいつになく深妙な面持ちで、

『主寝室8畳が綺麗に取れないんです。。階段が端っこの時は良かったのですが、真ん中にきたので』

(私がキッチン横にワークスペースを強要して無理矢理階段を動かしたせい)

えっ?ぢゃぁヤバイ感じ?

(´⊙ω⊙`)1階からやり直しなん??

とざわつく夫婦(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)


『子ども部屋を小さくするか、もしくは主寝室6畳でよければ綺麗に3部屋6畳ずつ取れます!』



3秒沈黙する私たち、、、、



♪( ´θ`)ノ『なぁーんだ〜。主寝室なんて6畳で全然OK〜♬』


はいっ解決(°▽°)!!早




子ども部屋を小さくしたく無いってよりは、寝室は寝るだけの私たちなのでベッドさえあればOKなのでした(о´∀`о)←表現下手



​さぁて、前置きが長くなりましたが2階の間取り図面を公開したいと思います\(^o^)/


​【平面図】
CE8494D7-6CC7-46C7-9C1A-E75FA961D985.jpg

●6畳プラス収納の子ども部屋2つ
●超標準仕様のトイレ
●6畳プラスウォークイン3.5畳の主寝室
●南側全面バルコニー
●ウォークインクローゼットにバルコニー


ウォークインのバルコニーが意味不明な方はこちらの記事を読んで下さいまし( ´_ゝ`)



どう?綺麗に収まってるだろぅ( ´_ゝ`)?

文句一つ言わずに要望に応えた間取りを考えてくれた設計士さんに感謝しかない( ゚д゚)♡



一個だけダメだったのはあいつね。

間取り決めの嫌われ者代表ロスガード


ウォークインの入口に堂々といらっしゃいます。


邪魔ですねー。

でも初めはねーここに↓居たのよね(・Д・)
0073C6C7-D109-4A47-8592-BB2D8A5DF126.jpg

完全に使いようがない1マスに追いやったぜ!

そしたら噂の一条ルールにより、ここに置けないんですって。面している壁の向きがどうとか、、


そこで行き場を失ったロスガード君を優しい家主は主寝室のウォークインに迎え入れたのでした。

ええ話やの〜( ̄ー ̄)



まぁウォークインの入口が狭くなったけど、前より広くなったから結果オーライかな?

その後にバルコニーまでついちゃったから広くしといて越した事なかったよ(о´∀`о)

まぁ断捨離大好きな私なので

ウォークインクローゼットは
女の宝庫よ!広々とっ\\\٩(๑`^´๑)۶////

なんて一切思いませんので٩( 'ω' )و

だって置く場所あったら置きっ放しにしちゃうズボラーだからね。

長くなりましたが、本当に必要最低限のみを配置して貰った2階の間取り紹介でございました!


お読みいただきありがとうございました!



【一条工務店 参考リンク】
一条ルール
一条工務店 収納
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
【シンプルインテリア 参考リンク】
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
WEB内覧会
モノトーンのインテリア

この記事へのコメント