家具家電カップボードと自在棚

一条工務店でi-smart(アイスマート)建設中です。 4人家族が暮らす必要最低限に抑えたコンパクトハウス٩( 'ω' )و





早い段階で家具家電カップボードの採用を検討していました。

家具家電カップボード
4350F32A-135F-455D-B474-7DBF96A9D726.jpg


オーブンレンジやスライド式の炊飯器の棚が魅力です。また、アイスマートではゴミ箱置き場に困るという意見が多いのでゴミ箱の為に採用する方も多いと聞きました。

実物を見ても鏡面仕上げの外観はカップボードと統一感があってスタイリッシュで、建て付けもとてもしっかりしています。家具屋さんの商品と比べてもかなり高級な仕上がりだと思います。


まぁこれだけ褒めておいてやめたんですがね\(//∇//)\


お値段194000円


うん。高っけー( ´_ゝ`)

安いのなら5万以下で買えると思うと(゚∀゚)

でもかなり悩みました。買うなら今しかできない。けど家本体の桁外れの金額ばかりみてて金銭感覚が麻痺してる自分との葛藤です( ̄∇ ̄)


パパともたくさん相談しました。欲しければ付けとけば?と言われましたが、結局採用しませんでした。

そのかわりに、私たちが採用した自在棚に家電を収納するという考え方。

【自在棚】
275716C1-00DE-4EE7-B229-98E9824C610F.jpg

棚が1枚3,800円
レール4本と棚受けがセットで7,800円

※奥行き600mmの一番大きな棚の場合です
耐荷重1枚20kg


結果的には

棚を4枚   15200円
レールと棚受けのセットで7800円

合計23000円で家具家電収納が出来上がりました。

ポイントとしてましては
床面にはゴミ箱を置くので、床暖房をなくしてレールも床からのゴミ箱スペースには必要ないので天井からにしてもらいました。
あと、オーブンレンジを置くであろう高さにアース付きのコンセントを配置しました。


【自在棚を選んだ理由】

①家具家電カップボードより断然安い
②ゴミ箱がそのまま置ける
③レンジの利用が多いのですぐ使える

​家具家電カップボードはとてもスタイリッシュなのですが、全ての動作の初めにまず開けるという動作が必要です。

レンジ使う時も家具家電カップボード開けてレンジを開ける。

ゴミ捨ても家具家電カップボードから引き出してゴミ箱をあける。


共働きの私たちにとっては、ちょっと不便を感じる。ゴミ箱だってただでさえリビングから一番遠いのに、いちいち引き出してから捨てるとなると子供に嫌がられそうです。


でもやっぱり家電の剥き出しは嫌なので、ロールカーテンは必ず付けるつもりです(^^)

来客時には生活感は隠すことが出来ます。


実際に出来上がったらweb内覧会も予定しています。



オーブンレンジの重さの確認は忘れずに〜耐荷重20kgですので気をつけて( ̄∇ ̄)



参考になったよと思ったら応援にクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
【一条工務店 参考リンク】





【シンプルインテリア 参考リンク】



この記事へのコメント

  • とこ

    はじめまして。
    アイスマートで建設予定のとこといいます。まだ土地がきまっていないので、仮契約もすんでないのですが。。。

    キッチンの家電収納の自在棚!実は私もかんがえていて、ネットで探して
    いてヒットしてこちらにこさせていただきました。(家電収納は高すぎるし、ごみ箱の使い勝手もいまいちかなあと。)
    ロールスクリーンをつけるとどんな風になるのか、あのアイスマートのキッチンと相性がいいのかすごく興味があります。

    2017年09月29日 12:54
  • NRTA

    とこ様
    初めまして(^^)訪問ありがとうございます。
    家電収納高いですよね。ゴミ箱の使い勝手のイマイチ感もすごく共感します!
    完成するまで何とも言えませんが、白のカップボードに合わせて透けない白のロールカーテンを採用予定です。
    リビングからは壁のように見えるようにするのが目標です(^^)
    完成までまだ先になりますが、また実際の使用感など今後紹介していきますね。
    2017年09月29日 14:20
  • とこ

    お返事ありがとうございます。

    来年の春完成予定なのですね。今が一番楽しい時期ですね。またちょこちょこ訪問させてください。

    では。
    2017年10月03日 11:18
  • NRTA

    ありがとうございます。また、参考になれる情報がお伝え出来たらと思ってます。とこ様の家づくりが順調に進むことも願ってます(^_^)
    2017年10月04日 09:28